こ の ウ ェ ブ・ペ ー ジ の 歴 史 ( 2003年 )

1st wrote at 1999.10.8 & 1st publication at 1999.11.01

 サイト内のリンクが貼ってありますが、更新当時のものが含まれています。古いものはリンク切れになっているかもしれません。
 なお、リンクやブックマーク(お気に入り)は、こちらではなく、タイトルページへお願いします。

| 以降 || 2003.12〜11 | 2003.10〜9 | 2003.8〜7 |
| 2003.6〜5 | 2003.4〜3 | 2003.2〜1 || 2002以前 |

2003.12.31〜2003.11.1

更新はありません。

2003.10.30〜2003.9.1

2003.09.18
Abstract(英語)を新規に公開しました。その日本語版も作りました。
2003.09.13 ・北陸本線田村長浜の各駅のデータと旧長浜駅舎のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。
飯田線の伊那市〜(辰野)間の各駅の古レール残存情報を追加しました。
・「英国製の古レール」と「その他諸国・不明の古レール」の記述書式を他の「解読する...」と統一しました。
・「はじめに、お読みください」に注意事項を記載しました。
・アクセス・カウンタを設置しているいくつかのページで、カウンタの表示を6桁に統一しました。
2003.09.05 ・「北陸〜近畿地域のJRで見た古レール」を「北陸〜近畿地域(除:京阪神)のJRで見た古レール」と「京阪神地域のJRで見た古レール」に分割し(節番号も整理)、関連リンクを(大量に)修正しました。

2003.8.31〜2003.7.1

2003.08.24 ・「米国2大社製の古レール」のメーカーごとの基本項目の箇条書きを、インターネットで新たに得た情報を元に書き足しました。「参考文献」にも、参考としたウェブページの名称(リンク付き)や URL を書き足しました。
・「米国諸社製の古レール」のメーカーごとの基本項目の箇条書きを書き足しました。
LORAIN STEEL が US Steel の小会社になっていたことが判明したため、「米国諸社製の古レール」から「米国2大社製の古レール」へ移転させました(単独会社時代の LORAIN は未確認)。
2003.08.09 ・「米国諸社製の古レール」のメーカーごとの基本項目の箇条書きを、インターネットで新たに得た情報を元に書き足しました。「参考文献」にも、参考としたウェブページの名称(リンク付き)や URL を書き足しました。
・「英国製の古レール」,「欧州製の古レール」のメーカーごとの基本項目の箇条書きを書き足しました。
・これらの「古レールの刻印を解読する」の各節のページに自分自身の自動翻訳へのリンク(使っていいのかなぁ?)を加えました。
2003.07.26 ・「英国製の古レール」,「欧州製の古レール」,「その他諸国・不明製の古レール」のメーカーごとの基本項目の箇条書きを、インターネットで新たに得た情報を元に書き足しました。「参考文献」にも、参考としたウェブページの名称(リンク付き)や URL を書き足しました。

2003.6.30〜2003.5.1

2003.06.28 ・「英国製の古レール」のメーカーごとの基本項目の箇条書きを書き足しました。情報収集には、印刷媒体の参考文献のほか、インターネットも利用しました。そこで、「参考文献」に参考としたウェブページの名称(リンク付き)や URL を記載しました。
2003.06.21 ・「現役の鉄道用レールを見る」の軌間の項目で、近鉄北勢線となっていたのを修正しました(本編の方は4月2日に修正済みだったけど....)。
・「線路一般に関するJIS規格一覧」にあった日本規格協会関係のリンクがリンク切れになっており、日本規格協会側でも JIS 規格のリストのページが設けられていましたので、これらのリンク部分を大きく書き直しました。また、改訂されている規格も最新情報に更新しました。
2003.06.06 ・路線,駅別の古レールリストのページで、軽微な漏れや書損じが幾つかありましたので、修正しました(首都圏JR北部首都圏JR南部東武鉄道・西武鉄道)。関連のリンクも修正しました。
2003.06.03 八高線高松琴平電鉄東武鉄道越生線業平橋,西新井(東武鉄道伊勢崎線)の各駅のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。これにより、DK が追加となりました。
・予讃線(香川県内),土讃線(香川県内)の各駅のデータを追加し、各製造者リストもデータをしました。また、函館本線千歳線のデータ(有無確認のみ)も追加しました。これにより、全JR旅客会社制覇を達成しました。
・「古レールの刻印を解読する」の各項について、メーカーごとに基本項目を箇条書きにするように書き変えました(英国製とその他諸国・不明は未修正)。
レールの種類発注者名参考文献西暦−年号早見表について、書き足し等を行ないました。
2003.05.06 ・撮り溜まっていた以下の写真を追加しました。
  地 点:JR北海道・東日本(佐原), 首都圏JR南部(武蔵小金井),
      JR東海(下曽我 / 飛騨古川), 民鉄(小田原@伊豆箱
  レール:欧州製(TREB), 米国2大(B.S.CO. LACKAWANNA
・以下の写真を差し替えました。
  地 点:JR北海道・東日本(東海道本線,湯河原〜大磯,国府津 →       小田原駅駅舎)
  レール:欧州製(BOCHUM
2003.05.04 伊豆箱根鉄道大雄山線江若鉄道(廃止線)近江今津駅鴨川竹田橋(京都市伏見区)鳥取鉄道公園(写真付き)の各駅のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。これにより、製造者(?)リストに LORAINTREB が追加となりました。
赤羽線十条駅中央東線東中野駅小田急向ヶ丘遊園駅西武鉄道豊島園駅でデータを追加し、各製造者リストのデータも追加しました。
2003.05.02 ・2003.05.01でのターゲット名の変更による多数のリンクミスを修正しました。
2003.05.01 米英の国連決議無しの武力攻撃に抗議し削除していた、「英国製の古レール」,「米国諸社製の古レール」,「米国2大メーカー製の古レール」のコンテンツを復活させました。
LACKAWANNAMARYLAND などの米国の各鉄鋼会社がベツレヘム・スチール傘下となった年代が判明したので、その旨書き加えました(B.S.CO. LACKAWANNAB.S.CO. MARYLANDB.S.CO. STEELTON)。また、ベツレヘム・スチール合流後の各製鉄所のターゲット名も変更しました。
・その他、BV(英国製)/ G.H.H.(欧州)/ アルバニー・レンスラー鉄鋼会社(TROY STEEL と混同していた,米国諸社)/ 官営八幡の1932(1931としていた)〜1934年製レール(官営八幡)のターゲット名も変更しました。これらに伴い、関連のリンクを修正しました。

2003.4.30〜2003.3.1

2003.04.24 ・4月1日付けでの、JFEスチール社の誕生(日本鋼管の合併相手を「神戸製鋼」とアチコチに書いていました。お詫びして訂正します)、北勢線の近鉄から三岐鉄道への譲渡、さいたま市の政令指定都市化と区名の成立などを反映させました。....なぜかタイトル画像は対応済みでしたが (^_^;。
2003.4.1
・埼玉県大宮市内で、JFEスチール社(日本鋼管と川崎製鉄が経営統合して誕生)製の古レールを早くも発見してしまったので、タイトル画像にしました
2003.03.20 米英の国連決議無しの武力攻撃に抗議し、「英国製の古レール」,「米国諸社製の古レール」,「米国2大メーカー製の古レール」のコンテンツを削除しました。
2003.03.15 DOWLAIS STEEL について、スペルを間違っていたのを、関連リンクも含め修正しました。
・「線路一般に関するJIS規格一覧」,「西暦年号早見表」を若干、加筆および修正しました。

2003.2.28〜2003.1.1

2003.02.22 西暦年号早見表のファイル名を変更しました。
2003.01.16 京都府内の東海道本線(京都,京都-山科),滋賀県内の東海道本線(草津,近江八幡),神奈川県内の御殿場線(下曽我)の各駅のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。
・その他、こまごまな記述ミスやリンクミスをいくつか修正しました。
2003.01.06 成田線(小見川,成田),神奈川県内(湯河原〜大磯)の東海道本線(小田原,二宮,大磯,辻堂)の各駅のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。
・その他、こまごまな記述ミスやリンクミスをいくつか修正しました。

| ← New histories | | back to the Title Page | | Old histories → |