トップエクスプローラ>難読地名辞典
和歌山弁エクスプローラ外伝
和歌山難読地名辞典タイトルVer.1.8

地名

読み方

市町村名

鉄道路線

備考、名所など

         

あ行

       
安居 あご 日置川町    
小豆島 あずしま     「しょうどしま」(香川県、瀬戸内海の島)に間違わない事。
愛川 あたいがわ 美山村    
朝来 あっそ 上富田町 紀勢線 田辺市立博物館
且来 あっそ 海南市   温水プールがある
有功 いさお 和歌山市   和歌山市北部にある地区名
六十谷、園部がこれにあたる
市小路 いちしょうじ 和歌山市   南海紀ノ川駅、紀ノ川自動車学校、
オークワ「オーストリート」
一雨 いちぶり 古座川町   「一枚岩」の少し南東、宿泊施設も数件ある
印南 いなみ 印南町 紀勢線 切目崎、紀南パレス、かえる橋、釣りのメッカ
猪垣 いのかけ 紀の川市
(粉河)
  粉河寺のすぐ西
熊野 いや 御坊市   湯浅御坊道路御坊ICから田辺方面へ標識を辿ると
この熊野交差点を左折してR42方面へ行ける。
岩橋 いわせ     紀伊風土記の丘、自動車学校もあり
宇治家裏 うじやうら 和歌山市   紀ノ国大橋(新南海橋)の南基部あたり。古い家が多い
初湯川 うぶゆかわ 日高川町
(美山)
  椿山ダム、愛徳荘
衣奈 えな 由良町   衣奈海岸、釣り筏
榎原 えのきはら 和歌山市   大人気の「カフェ・ド・パリゴー」が立地に選んだところ
応其 おうご 橋本市
(高野口)
  御存知、高野山の守護神・応其より拝名
小河内 おかうち すさみ町   「おごうち」と読み間違い多
晩稲 おしね みなべ町   南部梅林
遠方 おちかた 紀の川市
(粉河)
  楠神大権現
         
か行        
笠田 かせだ かつらぎ町 和歌山線 「かせこう」といえば「笠田高校」を指す
学文路 かむろ 橋本市 南海高野線 古くから街道として整備、駅は学問の縁起を担ぐ客多し
鰈川 かれがわ 海南市
(下津)
  鰈川トンネル(R42)
梶取 かんどり 和歌山市   きらく湯、ヤマト運輸
貴志 きし 和歌山市   和歌山市北西部にある地区名 昔は「岸」と呼ばれていた
栄谷、梅原、次郎丸などがある
紀の川市
(貴志川)
貴志川線 南海貴志川線の下り最終駅
「神戸(こうど)」にある
吉礼 きれ 和歌山市 貴志川線 伊太祈曽神社の西、岡崎の東
国主 くにし 紀の川市
(貴志川)
  大国主神社(大蛇神話あり)
九品寺 くほんじ 海南市   野上町寄り、同名のお寺がある
蔵土 くろづ 古座川町   「天柱岩」の北
グラウンド、テニスコート、そして何とヘリポートまである
下町 げのまち 和歌山市   紀ノ川大橋東詰基部。
神前 こうざき 和歌山市 貴志川線 いわゆる岡崎地区の西側
神戸 こうど 貴志川町    
古座 こざ 串本町
(古座)
紀勢線 和歌山人は「こだ」と発音する
胡麻生 ごもう 橋本市   橋本ニュータウン
         
さ行        
山東 さんどう 和歌山市 貴志川線  
四ヶ郷
(四箇郷)
しかごう 和歌山市   地区名。有本、加納など
せせらぎ公園、和歌山刑務所がある
ついでに「シカゴ・ヤングプラザ」
→ゲーセン&バチセンもある
重根 しこね 海南市   海南駅南口からR370を少し東に行ったあたり。
市営団地、市営住宅があるので意外に知名度あり。
冷水 しみず 海南市   冷水港
周参見 すさみ すさみ町 紀勢線 すさみ町役場、すさみ温泉
実は日本一の伊勢海老の水揚量を誇る
修理川 すりがわ 有田川町
(金屋)
  道の駅「しらまの里」の北西隣。R424を南下する際、
修理川から道が険しくなる。白馬越えの登竜門だった。
「しゅりがわ」とも言われる。
         
た行        
高家 たいえ 日高町   日高町役場
太地 たいじ 太地町 紀勢線 くじらで有名。くじら博物館がある
なぜか「落合博満野球記念館」も
財部 たから 御坊市   正式には「湯川町財部」。
御坊署や日高総合庁舎などがあり、割と賑やか。
田子 たこ 串本町 紀勢線 和深の東にある
防己 つづら すさみ町    
津秦 つはだ 和歌山市   「つわだ」とも呼ばれる
土入 どうにゅう 和歌山市   西和歌山病院、市民体育館、太陽保育園
動木 とどろき 紀美野町
(野上)
  野上町役場、中央公民館JA、商工会館など
         
な行        
中迫 なかぶさ 岩出市   岩出の備前交差点の北東部。店が増えてきた
中辺路 なかへち 田辺市
(中辺路)
  熊野古道への登竜門、雰囲気抜群
山間は神秘的で険しい道が続く
「なかへじ」「なかへぢ」と濁るのは間違い。
熊野古道館、
道の駅「熊野古道中辺路」
夏山 なつさ 太地町   夏山温泉。太地町の飛び地みたいになっている
名手 なて 紀の川市
(那賀)
和歌山線  
永穂 なんご 和歌山市   川永地区、R24バイパス沿い。
直川 のうがわ 和歌山市   開智中・高校がある
納定 のうじょう 和歌山市   ここと黒田とで宮北地区を形成する
野上野 のじょうの 岩出市   岩出第二中、住金団地
「のじょの」と短く発語される場合も
丹生ノ川 にゅうのかわ 田辺市
(龍神)
  丹生ノ川キャンプ場、丹生ヤマセミ温泉館
         
は行        
土生 はぶ 日高川町
(川辺)
  川辺町役場、保健センター
川辺町の中心地。
はぶ 有田川町
(吉備)
  吉備インターゴルフセンター
北から海南湯浅道を下ると、吉備ICを過ぎて左手の辺り
芳養 はや 田辺市   芳養町・上芳養・中芳養の3パーツに分かれる
田辺市の玄関口
吐前 はんざき 和歌山市   いわゆる小倉地区の西側
日方 ひかた 海南市   海南市の中心部
海南市役所、海南署、消防本部
日置 ひき 白浜町
(日置川)
紀勢線 志原海岸、志原千畳敷、道の駅「志原海岸」
日足 ひたり 新宮市
(熊野川)
  熊野川町役場、熊野川温泉さつき、熊野川小・中学校
広川 ひろがわ 日高川町
(広川)
紀勢線 広川ダム、湯浅御坊道路広川IC、男山焼会館
正式には「ひろかわ」ではなく「ひろがわ」と濁る。
最寄の駅は「広川ビーチ駅」。
伏拝 ふしおがみ 田辺市
(本宮)
  伏拝王子、道の駅「奥熊野古道ほんぐう」
NHK「ほんまもん」のロケ地として全国に知られた
伏菟野 ふどの 田辺市   田辺市の北東部
船尾 ふのお 海南市   海南市の西の玄関口。
温山荘、住金海南、関電発電所、そして何故か黒江小も
伏羊 ぶよう 有田市    
布施屋 ほしや 和歌山市 和歌山線  
         
ま行        
三葛 みかずら 和歌山市   紀三井寺の北側
見老津 みろづ すさみ町 紀勢線 道の駅「イノブータンランド・すさみ」、すさみ八景
南部 みなべ みなべ町 紀勢線 和歌山でも「梅」といえば南部
旬の頃の梅林は息を呑む美しさ
「南高梅」は南部高校にて梅関係者・生徒が開発
深山 みやま 和歌山市   加太の北の町。加太に属さないため、
深山の人は加太と言われるのを嫌う
でも「加太国民休暇村」がある
六十谷 むそた 和歌山市 阪和線 有吉佐和子「紀ノ川」の舞台
文里 もり 田辺市   田辺商高(でんしょう)、田辺港湾合同庁舎、ホテルハナヨ
森小手穂 もりおてぼ 和歌山市   キクロン工場、和歌山東高校
         
や行        
矢櫃 やびつ 有田市   豪快な海岸美を誇るリアス式海岸
磯釣りも盛んな為、和歌山より他府県で知名度高い。
熊野 ゆや 田辺市
(大塔)
  百間山渓谷、カモシカ牧場
         
ら行        
         
わ行        
渡瀬 わたぜ 田辺市
(本宮)
  わたらせ温泉
ホントは「わたぜ」と読むのです
和深 わぶか 串本町 紀勢線 磯釣り
         

≫エクスプローラ・トップへ戻る

≫トップ・ページへ