コンピュータに関するリンク集

1st wrote at 1999.12.28 / Last update at 2001.01.25

 コンピュータに関するリンク集です。
 以下は、各項目ごとのリンク集へのジャンプ用リンクです。
 
  • オペレーションシステム
  • HPの作成・保守で使用
  • コラム

  • オペレーション・システム

     私は、いまいち IBM 系の自作 PC を使用していますが、Windows は今一つ好きになれない(→ 関連のコラム)ので、ゲームやマルチメディア関係のソフトを使う時以外は使っていません。
    (http://www.os2.jp)
     みんな忘れてしまったかもしれませんが、OS/2 は、IBM系のPC上で動作するオペレーション・システム(基本ソフト,Windowsみたいなもの)です。私は会社でも自宅でも、まだ Warp しています。

     OS/2 については、時代遅れの操作性とか、起動がノロいとか悪口も多いですが、安定製は Windows より上ですし、操作性の完成度も Linux より優れていると思います。しかしながら、日本語が満足に扱えるネイティブ動作のソフトウェア(Windows 3.1のソフトなら、シームレスに動作する)が発売されなかったことなどから、Windows に大きく水を開けられてしまいました。今は安楽死の途上と言う説もありますが、捨てるには惜しい存在です。

     OS/2のサイトは日本IBMのウェブサイト内にもあるのですが、リンクの際のライセンス条件が厳しいので、日本のユーザーグループのサイトを紹介します。

    Vine Linux(http://www.vinelinux.org/) Project Vine
     OS/2 に振られてしまいそうなので、ちょっかいを出しているのが Linux です。操作性や日本の文字の表示などでまだまだの点が多いですが、日本語版を含むソフトウェア(特にオフィスソフト)開発に勢いが有り、今後を期待しています。

     ディストリビューション(出版元みたいなもの)としては、TURBO Linux とか、Laser 5 が出していた日本語 Red Hat Linux とか使ってきましたが、今は Vine Linux 2.1.5 を使っています。インストールした時点で、私の好みに合ったソフトウェアや操作環境が構築されており、大変助かりました。
     紹介したホームページは、Vine Linux の公式サイトです。


    HPの作成・保守で使用しているソフトたち

     当ホームページの作成や保守管理でお世話になっているソフトウェアのあるホームへのリンクです。リンクを紹介することにより、感謝の意を表します。
    PerlStreet(http://pastel.acc.ne.jp/cgi-lib/)
     こちらで見つけたアクセストウケイのCGI (Perl) スクリプトをちょっと(私的に)改造して、利用させていただいています。
     単なるログ記録のほか、リンクで飛んできた元や検索エンジンでのキーワードなども記録でき、「市場調査」に役立っています。

     ウェブページは残っていますが、バージョンアップなどのサポートが停止状態になってしまっているのは、気がかりです。

    PrettyPop.net(http://www.prettypop.net/)
     修正した HTML ファイルを FTP するのに、こちらで見つけた「Jasmine」というプログラムを利用させていただいています。更新されたファイルを選択してアップロードしてくれるので、大変便利です。でも、OS/2 のプログラムなので、利用するためには、OS/2 が必要です。
    the GIMP Homepage(http://www.gimp.org/)
     the GIMP (GNU Image Manipulation Program) は、Linux OS の上で動作するフォトレタッチソフトです。ホームページの画像ファイルの処理に利用しています。紹介したホームページは、the GIMP の公式サイト(英語)です。
     Adobe の Photoshop の様に多機能でありながら、フリーというのが嬉しいです。世界各地のプログラマ達の無料奉仕により作成・更新されています。
     

     なお、Kodak photo CD の画像ファイルについては、xpcd(上記のサイトにリンク有り)というプラグインを利用しています。使い方を以下に紹介しておきます。
    1. GIMPと xpcd を双方起動する
    2. GIMP の拡張 (Option) のプルダウンメニューから、xpcd-gate を選ぶ
    3. Close のボタンのあるダイアログが表示される。Close は押さない。
    4. 3 のダイアログが表示されている状態で、xpcd の Viewers のプルダウンメニューから、黒文字になっている the GIMP を選択。ちなみに、通常状態や 3 のダイアログを閉じた場合、the GIMP の文字は灰文字となって、選択できなくなる。
    5. それぞれの画像を表示した状態で、マウスの右クリックから表示される解像度のダイアログで必要な解像度(photo cd では、5種類の解像度の画像が1つのファイルに納められている)の画像を選ぶと、その画像が、GIMP の window で開く。
    GNU's Not Unix! - GNUプロジェクトとフリーソフトウェア財団 (FSF)
     膨大な「古レールのページ」中のリンクの管理や保守には、GNU(グニュー)の成果物である、"grep", "sed", "jgawk(日本語GNU awk)"といったテキスト編集のプログラムを駆使しています。アクセストウケイの CGI プログラムの実行では、"perl" でもお世話になっているかもしれません。 
     これらのソフトは、簡単(?)なプログラム文を書くことにより、類似の操作を連続的に行なうことができ、大変重宝しています。

    コンピュータに関するコラム

     コンピュータに関するコラム等を掲載しているウェブページで、筆者がよく読んでいるところです。
    Show's Hot Corner(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/) 中村正三郎 さん
     コンピュータ雑誌などにも記事を書いておられるプログラマの中村正三郎さんのウェブページ。日記的な内容の「乳の詫び状」と Microsoft 社の実態を暴露する「MS Watch」が主内容です。

     中村正三郎さんは、かつて(株)技術評論社が発刊していたコンピュータ雑誌「ざべ(The BASIC)」誌上でも『電脳騒乱節』というコラム記事を書かれていて、私はその頃からのファンです。このコラム記事中で、Microsoft 社の Windows の不具合の実態やそれを放置する体質を批判したところ、同社から圧力がかかって連載中止になった「みかん星人事件」の当事者です。

     私が Windows を嫌って、OS/2 や Linux を使うのは、その出来の悪さもさることながら、この人の影響が大きいです。

    N. TONOSAKI's Personal Station 外崎則夫 さん
     ほぼ週間連載のPCコラム、
    がんばれ!!ゲイツ君(http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/)
    が有名。コンピュータ界の首領であるマイクロソフトのビル=ゲイツ氏は、成功したビジネスマンの典型として、日本で崇められていますが、その手法は力(金)任せで汚い部分があります。その行動・言論を面白おかしく書いていたのが、このコラム。

     最近は、ビル=ゲイツ氏の手法をまねたような、コンピュータやインターネットでの他の鼻つまみ者が取り上げられることも多くなっています。


    | back to Toppage of links | | back to the Title Page |