■衣懸塚
▲home


衣懸塚  衣懸塚
衣懸塚(鏡塚) 『文化山陵図』

衣懸塚

 旧大宮通北大路下ル三筋目を西に入った北側の民家の路地の奥に、瓦礫が積み上げられた小さな塚があります。「衣懸塚」と呼ばれる塚です。鏡塚ともいわれていました。

 この塚は、江戸時代、文化年間に行われた山陵調査の際、後朱雀天皇・堀河天皇・二条天皇各陵のいずれかひとつの候補とされました。山陵調査の記録である『文化山陵図』を見ると、塚は小さいながらも盛り上がった墳丘を持ち、周囲には水をたたえた溝がまわっていたことがわかります。その後、この塚はいずれの山陵からもはずされ、忘れ去られてしまいます。
 しかし、上の写真のような現状であっても、現在まで残っているのは奇跡に近い気がします。船岡山の東麓、蓮台野葬地の貴重な遺構かもしれません。

※衣懸塚のそばには、常盤御前が用いた井水と伝える「常盤井」があります。

【アクセス】北区紫野南築山町 市バス大徳寺前下車

【参考文献】
山田邦和「天皇陵への招待」(『図説天皇陵』別冊歴史読本52 新人物往来社 2003)



▼平安京を歩こうindex
(C)平安京探偵団