■リンク集 |
|
|
|
|
|
|
|
「平安京探偵団」はリンクフリーです。事前事後の承諾は要りません。
相互リンクはお受けしていません
京都大好き |
■Gomiなページ |
日頃お世話になっているお役立ちサイト |
■J.O.Y.
|
日本歴史&古典&美術 |
■桔梗ヶ谷 井上渉子さんのサイト。同人誌に発表された歴史小説をはじめ、鎌倉人物辞典では、源実朝をとりまく人物の紹介などがあります。鎌倉時代への思いにあふれたサイトです。 ■瀧音館 四条中納言さんのサイト。藤原公任テーマ。『和漢朗詠集』のテキスト・現代語訳、研究文献目録があります。 ■平家 泉裕樹さんのサイト。その名の通り「平家」がメインテーマ。年表、人物辞典、系図、地図など充実したコンテンツです。京都の邸宅図は力作です! ■花橘亭 なぎさんのサイト。歴史と古典に興味を持つなぎさんの旅行記。デジカメでの撮影も大好きななぎさん、福岡から周辺の史跡をたくさん紹介してくださるだろうと期待しています(^o^) ■仏太の仏像の話 仏像太郎のサイト。仏像を通して歴史を考えようという内容。仏像鑑賞情報も便利かと思います。 ■平家詞曲研究室 鈴木まどかさんのサイト。前田流平家詞曲相伝者である鈴木まどかさんが、平家詞曲の正しい理解のために開設されたサイトです。平家琵琶の音色も聴くことができます。 ■さらら紀行〜呉女のニッポン歴史あるき 呉女さんのサイト。呉女さんが、歴史の先生であるだんなさまとともにあちこち見て歩いた旅の記録のページです。ラン2家と同様に、旅のキーワードは歴史(^・^)。メインコンテンツもおもしろいですが、ラン2は「オバさんの主張」に共感。 ■仮面舞踏会 ヒロ男爵さんのサイト。ヒロ男爵さんの舞踏会にはいくつもの部屋があります。音楽、歴史、探偵、科学などなど。別サイトに「日本の銅像探偵団」があります。 ■Archeologue 山中章先生ひきいる三重大学人文学部考古学研究室の公式サイト。山中先生は、団長が尊敬する考古学者のひとりです。 ■ふでの蹟 しのぶさんのサイト。三蹟の一人、藤原行成とその時代がメイン。平安時代をテーマとしたエッセイは、どのページも読みやすくおもしろいです。 ■ikaruのふるさと、斑鳩・飛鳥紀行 ikaruさんのサイト。聖徳太子と、飛鳥・斑鳩への熱い思いであふれています。 ■天の浮橋 ちゃーさんのサイト。古事記がメイン。関西弁による現代語訳『古事記』は必見!「月の船」より独立。 ■歴史ロマン探検隊 仙道さんのサイト。ロマンを求めて歴史を探るページ。「古墳ってなんだ?」「歴史おもしろやかた」「史跡巡りの楽しみ方」など読ませるコンテンツがいっぱい。 ■村下日本史ゼミナール 村下教授が大いに語る日本史のゼミナール。こんな講義だったら日本史が好きになるでしょうね。 ■木の村・コレクション サイトの管理人さんが訪ねられた寺社めぐりのページ。 ■平安王朝風 みやびのすすめ みやび中宮内侍さんのサイト。休止中。 ■平家物語の風景 皇竹さんのサイト。平家物語、伊勢平氏の史跡めぐり、趣味の山行のページがあります。 ■THE SCOP FILE/i 団長の友人・同志社大学歴史資料館の鋤柄俊夫先生のサイト。中世考古学とGISの研究室です。 ■よろパラ〜文学歴史の10〜 持田新右ヱ門さんのサイト。奈良時代から江戸時代まで守備範囲広いです。ラン2のおすすめは『信長公記』の関西語訳(^・^) ■古佛のまなざし 骨皮道賢さん伊勢宗瑞さんのサイト。仏教美術・仏像彫刻史のページ。 ■王様の楽園 桜小路ももかさんのサイト。平安京と古代史がテーマ。王様の楽園に迷い込んでください。 ■み熊野ねっと (旧「奥熊野通信」) てつ&そまさんのサイト。熊野の歴史と文化を紹介するページ。熊野の伝説は絶品!熊野参詣記Linksも便利。熊野古道を歩く時はまず要チェック!奥熊野杣人アートギャラリーの別サイト。 ■げんじろ〜ど 黒羽快斗さんのサイト。源氏物語で笑いのある時間を増やしましょうのポリシーどおりのページ。お姫様占いなど楽しいコンテンツがいっぱい。源氏物語リンク集充実してます。 ■いすとワールド 松井秀行さんのサイト。高校日本史講座、日本史教育研究会の紹介がメインコンテンツ。 ■芝蘭堂 ごろさんのサイト。軍記物の現代語訳を通して南北朝時代から室町時代の歴史を紹介。関連史跡の写真も豊富。 ■夢紫五色 まるささんのサイト。美術館巡り、仏像鑑賞のページ。 ■曉雨堂古代史研究室 曉雨堂さんのサイト。馬寮補任の一覧、史料購読など。自動叙任システム「ちょーてー君」がお迎えしてくれます。 ■大和の遺跡 かおるさんのサイト。奈良の古墳を写真で紹介。 ■大和國古墳墓取調室 OBITOさんのサイト。奈良の古墳を写真で紹介。 ■古墳のお部屋 平家蟹さんのサイト。日本全国古墳を求めての行脚。 ■海と山の王国 晩田山さんのサイト。妻木晩田遺跡の応援ページ。 ■南河内考古学研究所 おがみ大五郎さんのサイト。考古学に興味のある人は必ず1度は訪れるところ。 ■六爾の博物館 ロクジさんのサイト。森本六爾をはじめ考古学の先達の紹介。 ■趣味の古代吉備 花嵐さんのサイト。「杉原姓とラーメン」の中にあり。吉備の考古学情報の紹介。 ■日本古代史とアイヌ語 大三元さんのサイト。日本の古代史とアイヌ語に関する持論を展開。 ■史華堂 かわとさんのサイト。室町時代の研究と歌謡の2本立て。 ■藤の花咲く都〜平安京〜 夢ノ介さんのサイト。平安時代を中心に、古代の女性についての考察。 ■月の船 ちゃーさんのサイト。ちゃーさんの大学院生活日記がおもしろいです(^・^) ■月の宴 風葉さんのサイト。古事記・万葉集と月に関する話題。デザインがとってもきれい。 ■天狐森 蒼穹さんのサイト。閉鎖中。 ■Research & Resume 女郎花さんのサイト。国文の研究をなさっておられ、ご自身の研究プロフィールです。 ■陰陽師ー安倍晴明 はるあきらさんのサイト。安倍晴明関連のサイトでは一押しだと思います。 ■桔梗苑 橙瑚さんのサイト。安倍晴明と新撰組がメイン。更新停止中。 ■玄松子の記憶 玄松子さんのサイト。各地の神社の踏査記。すごい情報量です。延喜式神名帳は便利。 ■源氏の部屋 小池笑芭さんのサイト。『源氏物語』を楽しく読みたい方へおすすめします。風俗博物館の楽しみ方も紹介されています。 ■伊勢物語 内田美由紀さんのサイト。伊勢物語の紹介と研究のページ。楽しく古典を学びましょう! ■平安文書 みずちつかささんのサイト。平安時代の建築と装束を解説。すてきな壁紙もあります |
中国大好き |
■中国三代紀行 |
犬&ペット大好き |
■Myu's |
個人のサイト |
■いんでぃの私設博物館 |
■RINRIN(閉鎖されました(T.T)) |
当サイトはリンクフリーです。
http://homepage1.nifty.com/heiankyo/
|
▲home | (C)平安京探偵団 |