ホーム > 番組関連商品
◆ ボタンがついているのは当サイトお気に入り物件です。(クリックするとamazonの詳細情報ページへジャンプします。)
DVD
- ■第8シリーズBOX1
- ビクターエンタテインメント
- 2008/03/28
- 第8シリーズの前半、江藤清花(水沢奈子)がネットカフェで寝泊りする第1話から、サトケン(廣瀬真平)が不登校に終止符を打つ第11話までを収録した6枚組のボックスセット。
- 2008/03/28
- ■第8シリーズBOX2
- ビクターエンタテインメント
- 2008/06/27
- 第8シリーズの後半、田口彩華(高畑充希)が愛の逃避行を繰り広げる第12話から、生徒たちが涙の卒業式を迎える最終話までを収録した6枚組のボックスセット。
- 2008/06/27
- ■第7シリーズ 未来へつなげ 3B友情のタスキ
- ビクターエンタテインメント
- 2006/03/24
- 最新作・第7シリーズ 真の最終回スペシャル「未来へつなげ 3B友情のタスキ」が早くもDVDでリリース。3Bみんなの後押しで、しゅうはついに卒業式に臨む。
- 2006/03/24
- ■第7シリーズBOX1
- ビクターエンタテインメント
- 2005/03/25
- 第7シリーズのDVDがリリース。まずは前半部である04年放送分(〜10話)が4枚組のBOXに。感動のソーラン節や伸太郎(濱田岳)の光る演技をいつでも堪能できる他、クランクインまでの様子を追った特典映像有り。
- 2005/03/25
- ■第7シリーズBOX2
- ビクターエンタテインメント
- 2005/05/27
- 第7シリーズのこちらは05年放送分の後半戦(11話〜)。ドラッグの禁断症状に怯え苦しむ丸山しゅう(八乙女光)の惨状を目に焼き付けろ!
- 2005/05/27
- ■第6シリーズBOX
- ビクターエンタテインメント
- 2004/06/25
- 鶴本直(上戸彩)が性同一性障害と闘いながら成長する姿が話題になった第6シリーズのDVDが、10枚組ボックスセットとなってリリース。成迫の暗い過去、幸作の病気、ノブタの家庭環境、ミッチーの意地悪の理由など盛りだくさんの内容を、この機会に振り返ってみよう。
- 2004/06/25
- ■第5シリーズ
- ビクターエンタテインメント
- 2001/12/21
- 兼末健次郎(風間俊介)の「ガラスの少年」が衝撃的で、今をときめく亀梨和也くんが出演していたことでも知られる第5シリーズ。不登校児、体罰、いじめ、受験といった普遍的なテーマに加え、老人介護や家庭の問題、フリースクールなど時事的な問題も織り交ぜた意欲的なシリーズとなっている。全9巻。9巻には2001年4月放送・スペシャル10が収録。
- 2001/12/21
- ■第4シリーズBOX1
- ビクターエンタテインメント
- 2008/2/8
- これまではVHSのみのリリース、しかもダイジェスト版だった第4シリーズが、全話完全収録でDVDになりました。裏拳、イジメのロールプレイ、合唱コンクール等。ボックス1は5枚組です。
- 2008/2/8
- ■第4シリーズBOX2
- ビクターエンタテインメント
- 2008/3/7
- 宮沢保と雪乃の子・歩が3B生徒に登場する第4シリーズ。後半戦はタコヤキお守り、広島美香の苦悩、歩と蓑田紀美の淡い関係など。ボックス2は6枚組です。
- 2008/3/7
- ■第3シリーズBOX1
- ビクターエンタテインメント
- 2007/10/26
- 松ヶ崎中学を舞台とし、幻のシリーズといわれた第3シリーズが、放送から19年目でようやくDVD化! このBOX1には、「スポーンと一本バナナ」が印象的な第1話「ウンコの旅」から、兼末健次郎問題の原型にもみえる第7話「プッツン・ママ」までを収録。
- 2007/10/26
- ■第3シリーズBOX2
- ビクターエンタテインメント
- 2007/10/26
- こちらのBOX2には、カンニング事件が起こる第8話「三年二学期・期末テスト」から、二学期の終業式を迎える最終話「思いっきり3年B組」までが収録。それに加え、1989年3月放送の卒業スペシャルもパッケージングされている。
- 2007/10/26
- ■第2シリーズ
- ビクターエンタテインメント
- 2003/03/28
- 当時大きな社会問題であった校内暴力を取りあげて「加藤は腐ったミカンなんかじゃない」の名言を生み出した第2シリーズ。おそらくファンの支持を最も多く受けているシリーズでありファンならずとも必見。さぁ、あなたも中島みゆきの「世情」をバックに涙しよう。全9巻。
- 2003/03/28
- ■第1シリーズ
- ビクターエンタテインメント
- 2002/04/26
- 1979年に放送され、さまざまな思春期の悩みを取りあげて一大ブームを巻き起こしたのが第1シリーズ。「十五歳の母」シリーズが非常に印象的。最高視聴率39.9%を獲得した伝説のドラマが自宅で楽しめる。全8巻。
- 2002/04/26
書籍
- ■金八先生・小説本
- author : 小山内美江子 (第25集のみ清水有生)
- publisher : 高文研 (1〜5集は角川書店より文庫化)
- ※ 小説本にはドラマを補完するような記述が多数あり、金八先生の世界を深く味わおうとする人に特にオススメです。
- 【第7シリーズ】
- 25集 「15歳の別れ道」 : 家庭の秘密が露見。崇史は自殺をはかり、しゅうはドラッグに溺れてゆく。
- 24集 「友達のきずな」 : ドラッグに家庭を破壊された者同士、しゅうと崇史の友情のきずな。
- 23集 「光と影の祭り」 : 今度の3Bは史上最低。ソーラン節をめぐってついに金八は3Bたちと対決。
- 【第6シリーズ】
- 22集 「荒野に立つ虹」 : 3Bの理解と応援の中、政則と直はその重すぎる問題に立ち向かう勇気を得る。
- 21集 「砕け散る秘密」 : 幸作は無菌室を出た。直美もクラスに戻った。だが転校生2人はなお苦しむ。
- 20集 「星の落ちた夜」 : 親に見捨てられたと思い込むノブタと儀。直の障害。幸作の闘病は続く。
- 19集 「風にゆらぐ炎」 : 突然、幸作を襲った病魔。3Bには、重い問題を背負った転校生が二人。
- 【第5シリーズ】
- 18集 「風光る朝に」 : 3Bは、ついに中野先生と、ついで健次郎と和解、新しい朝を迎える。
- 17集 「冬空に舞う鳥」 : 大西先生に「死ね!」と暴言。金八は教師生命をかけてたちはだかった。
- 16集 「悲しみの仮面」 : 3Bの陰のボス健次郎。だが、彼も人には言えぬ深い闇をかかえていた。
- 15集 「壊れた学級」 : 中野先生を集団暴力で追いやり、崩壊寸前となった3年B組。
- 【スペシャル9】
- 14集 「道は遠くとも」 : 金八を「おやじ狩り」が襲う。マスコミがスキャンダルの臭いを嗅ぎ付け…。
- 【第4シリーズ】
- 13集 「春を呼ぶ声」 : 少女の心の闇の奥に何がひそんでいるのか、金八先生も知らない。
- 12集 「僕は逃げない」 : 15年前「愛の授業」に励まされて誕生した命が、今や「いじめ」の標的に。
- 11集 「朝焼けの合唱」 : 金八先生が戻ってきた。だが、不登校の子とクラスのいじめが待っていた。
- 【第3シリーズ】
- 10集 「友よ、泣くな」 : 母は姿を消し、父まで失った少女は、どう生きていけばいい?
- 9集 「さびしい天使」 : 飲んだくれの父を持つ少女、父母が離婚した少年、母に管理されつくした少年。
- 8集 「愛のポケット」 : 金八は2児の父となっていた。松ヶ崎中でも3年B組を受け持つ。
- 【スペシャル2】
- 7集 「水色の明日」 : 乙女が急病に。知らせを聞き集まった教え子の一人、幸一郎には刺青が。
- 【スペシャル1】
- 6集 「青春の坂道」 : 教え子の一人・弥市が自衛隊志願を言い出し、胸を突かれた金八先生は…。
- 【第2シリーズ】
- 5集 「旅立ちの朝」 : 友情が芽生えた優と悟。いよいよ旅立ちの朝、思いもよらない大事件が。
- 4集 「風の吹く道」 : 文化祭の出し物は「雪の夜話」の劇に決まった。優はクラスに溶け込めるか。
- 3集 「飛べよ、鳩」 : 優等生だった教え子が思春期心身症で入院していると知った金八。
- 【第1シリーズ】
- 2集 「いのちの春」 : 15歳の母・雪乃。自殺した雪乃の兄…。金八は命と絆の大切さを説く。
- 1集 「十五歳の愛」 : 雪乃の妊娠発覚を受けて、金八らは「愛の公開授業」へと向かう。
- publisher : 高文研 (1〜5集は角川書店より文庫化)
- ■さようなら私の金八先生
- author : 小山内美江子
- publisher : 講談社
- 「3年B組金八先生」の生みの親である脚本家・小山内美江子さんが、自身の子育て経験談をまじえながら、金八先生と歩んだ25年間の熱い思いを綴る。暴露本的な性質もあるので、ピュアな方は少々の覚悟が必要かも。
- publisher : 講談社
- ■金八語録
- author : 小山内美江子
- publisher : 角川書店
- 教育にも人生にも真摯に向き合う教師・坂本金八の名言集。第3巻まで発行されている。
- publisher : 角川書店
- ■「3年B組金八先生」25周年記念メモリアル
- ザ・テレビジョン別冊 カドカワムック No.202
- publisher : 角川書店
- 第1〜第6シリーズの名場面と名授業をプレーバック。歴代卒業生インタビュー、収録現場オフショットなど貴重な記事がたくさん収録されている。25年間の思い出が満載された「ザ・テレビジョン」別冊ムック。
- publisher : 角川書店
- ■3年B組金八先生PERFECT BOOK
- author : 古沢保、TV LIFE 編集部
- publisher : 学習研究社
- 第6シリーズのオーディションから合宿、生徒30人撮り下ろし、全ストーリー、卒業生インタビュー、セット紹介までを網羅した、タイトルどおりパーフェクトなファンブック。
- publisher : 学習研究社
- ■「3年B組金八先生」公式サイト
- editor : TBSマルチメディアセンター
- publisher : 同文書院
- 第5シリーズ公式サイトの内容を本にまとめたもの。3B生徒の素顔がみえる撮影秘話、桜中学や坂本家の秘密も満載。
- publisher : 同文書院
- ■3年B組金八先生卒業アルバム—桜中学20年の歩み
- author : 古沢保
- publisher : 同文書院
- 第1シリーズから第5シリーズまで、20年に及ぶ金八先生の歴史を詳細に紹介。演者、スタッフインタビューはもちろん、豆知識的コラムやデータ類も楽しいマニア必携本。強力にオススメしたい一冊なのだが、残念ながら現在は絶版。古本屋で探してください。ちなみにアルバムと銘打っているものの個人撮影の顔写真は第5シリーズ分のみで、そこだけが残念。
- publisher : 同文書院
サウンドトラック
- ■3年B組金八先生 THEME SONG COLLECTION
- artist : 海援隊
- label : ユニバーサル・ミュージック
- 第1シリーズの「贈る言葉」から第8シリーズの「いつか見た青い空」まで、主題歌を全て収めたもの。オリジナル・カラオケバージョンも収録。大森巡査が主演する「いつか見た青い空」のプロモーションビデオ(舞台は荒川土手!)やオフショット映像が入ったDVDもついてます。
- label : ユニバーサル・ミュージック
- ■桜中学音楽大全集
- artist : V.A
- label : ユニバーサル・ミュージック
- 歴代の主題歌、挿入歌、BGMを集めたCD3枚組のオムニバス・アルバム。金八先生だけにとどまらず、新八、仙八、貫八まで網羅した、まさに桜中学のベスト盤! 当サイトでも同様の趣旨で挿入歌紹介コーナーを展開してきただけに、強力にオススメいたします。貴重な聖地巡礼DVD付き。
- label : ユニバーサル・ミュージック
- ■光陰矢のごとし−3年B組金八先生主題歌集−
- artist : 海援隊
- Label : ユニバーサル・ミュージック
- 第1シリーズの「贈る言葉」から第7シリーズの「初恋のいた場所」まで、金八先生のテーマソングを全て収録したアルバム。「贈る言葉」「人として」「まっすぐの唄」は別バージョンも収録されてサービス満点。もちろん全曲リマスター。
- Label : ユニバーサル・ミュージック
- ■第7シリーズ オリジナル・サウンドトラック
- artist : 城之内ミサ
- Label : コロムビア・ミュージック・エンタテインメント
- しゅうのテーマ「心の雨」(「Il pleure dans mon coeur」)、ヤヨのテーマ「Pure」を含む第7シリーズのサントラ。音楽担当は引き続き城之内ミサさん。癒されます。
ちなみに城之内さんのオリジナルアルバム「EVENING」には、上記2曲をピアノとストリングスでセルフカバーしたバージョンが収録されている。 - Label : コロムビア・ミュージック・エンタテインメント
- ■第6シリーズ オリジナル・サウンドトラック
- artist : 城之内ミサ
- Label : コロムビア・ミュージック・エンタテインメント
- 鶴本直のテーマ曲ともいうべき「LUX〜救い」他17曲を収録。優雅で落ち着いた作品が揃っている。
- Label : コロムビア・ミュージック・エンタテインメント
- ■第5シリーズ オリジナル・サウンドトラック
- artist : 城之内ミサ
- Label : ポリドール
- 海援隊「新しい人へ」のテーマアレンジを含む26曲を収録。第1、第2シリーズ世代の大人も琴線をくすぐられる、なごみ系の曲構成。
- Label : ポリドール
- ■『祝、卒業』〜金八先生主題歌集
- artist : 海援隊
- Label : ポリドール
- 第1シリーズの「贈る言葉」から第4シリーズの「スタートライン」まで、歴代主題歌とそのカラオケが収録。
- Label : ポリドール
- ■第4シリーズ オリジナル・サウンドトラック
- artist : 城之内ミサ
- Label : ソニー・ミュージック・エンタテインメント
- シンフォニックなサウンドはドラマ同様にあったかい。生徒たちが歌う「桜中学校歌」や、合唱コンクールの模様まで収録された一枚。なんと金八先生の説教を聴くこともできる!
- Label : ソニー・ミュージック・エンタテインメント
GAME
- ■3年B組金八先生 伝説の教壇に立て! 完全版
- PlayStation 2
- チュンソフト
- 好評だった下記ソフトの内容に、新シナリオが2本追加された完全版。価格もだいぶ安くなっているので、いま購入するなら断然こちらでしょう。しつこいようですが、ぜひ一度プレーを!
- チュンソフト
- ■3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!
- PlayStation 2
- チュンソフト
- 病気療養中の金八先生の代役となって、生徒が抱える悩みを解決へと導きながら卒業式を迎えるという内容。基本は行動選択式アドベンチャー・ゲームのスタイルですが、登場人物のセリフが全て音声化されているので、ゲームを超えた臨場感が味わえます。キャラクター・デザインは映画「猫の恩返し」の森川聡子さんによるものでオタク臭さ(?)がなく、操作もとても簡単なので、普段ゲームと縁遠い皆さんにもオススメ。感動的なオリジナル・シナリオに思わず泣かされてしまうかも?
- ちなみに金八先生もしっかり登場して、武田鉄矢さん本人の声で有り難いアドバイスを送ってくれます。このアドバイスの種類がとても豊富で、ドラマさながらの名言がいっぱい! 他、鈴木正幸さんや森田順平さんも声で出演しているし、主題歌は上戸彩さんが歌う「贈る言葉」。ゲームと侮るなかれ。マニア必携の作品です。
- ※ 詳しくはこちらのレビューサイトをご覧ください。
- チュンソフト