おしえて№747 投稿者  Tsuneさん
 高速道路や、一部一般道でも、道路わきに添付のような、二種類の標識が立っています。どうやら二つで一組として使われているようです。一般人向けではないだろうと思われるこの標識は一体何のための標識なのでしょうか。おしえてください。。
アイコンのご説明
のんきさん ←運営者からの推薦です。

この表示は高速道路や有料道路にしかなく、普通の道路標識とは違い、とても小さいのでうっかりすると見逃してしまいがちですが、ある特定の場所の始まりが、その終わりの場所がというように、必ずペアになっています。では、どういう場所でこのサインがあるかが問題になるのですが、観察をした結果、橋(下に道路や線路がある場合も含む)など、道路周辺の風景に切り替わりがある場合に、目印として立っているように思えます。またこの標識を支えているポールは赤白なので、除雪と関係があるのかなと思いましたが、これだけでは疑問の答えにはならないので、夫に頼んで知り合いの標識屋さんに聞いてもらいました。それによれば、この表示は積雪があった場合、除雪車が除雪をしていい場所とダメな場所を示す目印ではないか、というのですが、自信が持てないみたいなので、とうとう道路公団に聞いてしまいました。
ここでやっとはっきりわかったのですが、除雪車はの表示が見えたら除雪した雪を外側に向けて落としてはいけない。またの表示がある場所から先は外側に向けて雪を落とせる、のだそうです。つまり、わかりやすくいえば、この表示が立っている範囲は、除雪した雪を落としてはいけない部分ということになります。
土良君

 お察しのとおり、普通の人には関係の無いもののようです。
 キクテックさんのインパクパビリオンによると、「投雪禁止区域指定標示板」というものらしいです。名前のとおり、「道路に積もった雪を下に落としてはいけない区間」を表すもので、特に下に民家などがある場合に使われるようです。また、右側が投雪禁止区域のはじまり、左側がおわりだそうです。
 ここからは私個人の推測ですが、一般道より高速道のほうがこの標識が多いのは、高速道のほうが高架の割合が高いからではないでしょうか。
参考URL:考えてみよう21世紀の道路標識「あったら良いねこんな道路標識」 キクテックHP
http://www.kictec.co.jp/inpaku/iken%20keikai/syasin/tousetsu/hyoji.htm
 今回は非常に難しい疑問でした、残念ながら惜しい方々がいらっしゃいまいましたが、やはり除雪というキーワードが必要だったと思います。のんきさん執念の取材は本当にお見事でしたし、土良君の検索センスもやはり素晴らしいと思います。
正答者の方々です。本当にありがとうございました。
のんきさん・のんきさん・のんきさん・土良君さん

[ホームへ]