おしえて№829 投稿者 うさぎさん
 ”すばる”望遠鏡が120億光年先の星雲を見つけたというニュースが少し前にありました。
 その光は今から120億年前に出たことになり、アインシュタインの相対性理論によれば、光の速度は、光の元と受け側自身の速度に影響されないということですので、120億年前にその星雲と地球は120億光年離れていたことになります。
 でも、
ビッグバンは150億年前ですよね。どうしてビッグバンから30億年しかたっていないのに、その星雲と120億光年も離れてしまったのですか?
アイコンのご説明
マゴゴソラさん

ビッグバン以来、宇宙は光速でゴム風船のように膨張しています。
小さなゴム風船の上へ任意の点を2つ描いてみて下さい。
それを膨らませて下さい。もっとです。
あ、でも割れないように気を付けて下さい。
2点間の距離が離れますよね?
これがその星雲と地球の関係です。

(本当はゴム風船の中に点が描きたいのですが、気体に字を描けるマジックはまだ開発されていないのでこれで我慢して下さい(笑))
光が移動している空間そのものが伸びているため、こういう現象が起きます。

matsumotoさん

 おそらく120億光年というのは現在の推定距離であり、120億年前に120億光年先にあったということではないと思われます。数十億年前には現在よりもずっと近くにあった訳ですから、その時の光や電波を観測して距離や速度を求め、そこから現在の位置を計算して出た値が120億光年ということではないでしょうか。

 厳密な式はわからないのですが、例えば70億年前に70億光年先にあった天体が70億年の間に50億光年遠ざかったとすれば、現在120億光年先にあることになります。 

おじゃ魔女しらみさん

【宇宙情報センター】
『遠ざかる星雲の、光の波長をもとに距離を測定』
http://spaceboy.nasda.go.jp/note/Shikumi/J/Shi10_j.html
追加等、お知恵を貸していただける方は、こちらから送って下さいね。
 お名前 (ニックネーム)
 
 メールアドレス
 
 答えていただける番号は?(半角数字:例 116)
 
 正答はこちらから
 
回答についてのお願いです。

1.基本的に送って下さった回答については大部分の回答を掲載させていただきます。
  しかしながら、閲覧の都合等で掲載しない場合や,若干の修正&加工をする場合もありますのでご了承下さい。
  また、メルマガ等に掲載する場合もありますので併せてご了承下さいね。


2.著作権等に配慮したいので、情報源があれば明記もお願いしまーす。
  例)★参考URL「おしえてねどっとこむ」  http://www.ooooo 
     ★広辞苑から抜粋 ★○○氏著作○○から抜粋
など

  
ただし、参考先の方針等によって、その部分を削除する場合がありますのでご了承下さい。
  
特に丸ごとのカットアンドペーストは掲載が出来なくなりますのでご注意下さいね。

3.もし、正答?面白回答?と私が迷いそうな回答を出して下さる時は、ぜひ、最初の一文に
  「○おもしろだよ!」もしくは「○正答さ!」などと分かるようにカキコしてくれると本当に助かります。
  是非よろしくお願いします。m(__)m

[ホームへ]