おしえて№847 投稿者 きよさん
   うちでは正月に放蕩鍋を食べます。
なぜ親の金で遊んでばかりいる息子のことを「放蕩息子」というのでしょうか?  

アイコンのご説明
半額マック終了さん

昔、三国志を読破したときに普段は酒を飲んであまり仕事をしない、天才軍師「ほう統 」が
放蕩息子の原型だと理解したつもりだったのですが..ネットで調べてもそんなことは出てこないですね。(^^ゞ

そんなわけで、国語辞典で出てる以上の由来なり歴史はあまり無さそうな雰囲気です。
ちなみに、放蕩息子という中国の昔話と放蕩鍋の由来をネットで見つけましたので下記にてチェックしてみてください。
鍋はあまり放蕩息子とは関わりが無さそうです。

参考URL:ことばとかたちの部屋
http://homepage1.nifty.com/kotobatokatachi/sub151.htm

参考URL:新田の庄
http://www.nittanosho.com/p/yurai/

Solonさん(追加情報♪)

ほうとう鍋の「ほうとう」は「放蕩」という字は使いません。

黒わいんさん

そのまま、言葉のとおりなんですが・・・

放蕩とはあなたのおっしゃるように好きなことばかりして遊びまわっていることです。
(国語辞典にのってます)道楽とほぼ同じ意味の言葉です。
追加等、お知恵を貸していただける方は、こちらから送って下さいね。
 お名前 (ニックネーム)
 
 メールアドレス
 
 答えていただける番号は?(半角数字:例 116)
 
 正答はこちらから
 
回答についてのお願いです。

1.基本的に送って下さった回答については大部分の回答を掲載させていただきます。
  しかしながら、閲覧の都合等で掲載しない場合や,若干の修正&加工をする場合もありますのでご了承下さい。
  また、メルマガ等に掲載する場合もありますので併せてご了承下さいね。


2.著作権等に配慮したいので情報源があれば、明記もお願いしまーす。
  例)★参考URL「おしえてねどっとこむ」  http://www.ooooo 
     ★広辞苑から抜粋 ★○氏著作○○から抜粋
など

  
ただし、参考先の方針等によって、その部分を削除する場合がありますのでご了承下さい。
  
特に丸ごとのカットアンドペーストは掲載が出来なくなりますのでご注意下さいね。

3.もし、正答か面白回答かと私が迷いそうな回答を出して下さる時は、ぜひ、最初の一文に
  「○おもしろだよ!」もしくは「○正答さ!」などと分かるようにカキコしてくれると本当に助かります。
  是非よろしくお願いします。m(__)m

[ホームへ]