おしえて№851 投稿者 パースさん
  「ブロードバンド」って、具体的に何を指して言う言葉なんでしょうか?
アイコンのご説明
ヤコピさん

たしかにブロードバンド=回線であるかのような使い方も見掛けますが、その定義だと、ADSLは従来のアナログ回線を利用しているのに何故ブロードバンドと呼ばれるのか?回線を使用しない無線や携帯電話で何故ブロードバンドが可能か?等の疑問が発生してしまいます。

また、用語辞典をひいても、結びの単語が「技術」「ハードウエア(環境)」「接続」「サービス」など様々でご質問のように具体的に何を指すのか混乱させられてしまいそうです。

「ブロードバンド」が指すのはその英語の通り、今まで使われていなかった「広い帯域」です。
そして、この広い帯域を利用した上記のものは、厳密には

−ブロードバンドを利用する通信技術
−ブロードバンドを利用する通信を可能にするハードウエア環境
−ブロードバンドを利用する通信によるインターネット接続
−ブロードバンドを利用する通信によるインターネット接続サービス


のような言い方になります。
もちろんこれでは冗長なので、何を指すか自明で混同しない場合はより簡略な言い方になるだろうし、単にブロードバンドと略されることもあります。

例えば、「ブロードバンドの速度」
「弊社の提供するブロードバンドは、、、」「ブロードバンド工事費用」等ですが、
これらはそれぞれブロードバンドを利用する通信、サービス、ハードウエア環境を簡略化しただけであって、ブロードバンドという言葉が本来の広帯域という以外の意味を持つわけではありません。

これは日本語ではありがちなことで、例えばソフトウエア、ソフトクリームでも、ソフトコンタクトでもソフトと略して使われますが、ソフトとはやはり柔らかいというだけの意味であることに似ています。
使用例から辞書を編纂する人には、こういう点にまで配慮して頂きたいものです。

余談ですが、現在利用できるブロードバンドは?という問いに対して、たいていADSL、FTTH、CATV、無線という答えが返ってきますが、
正確に言えばこれらはブロードバンドを利用したサービスであって、バンドではありません。
アナログ電話回線は1.1MHz、CATVは6MHz、無線では2.4GHzという答え方が正解です。

そくらさん

みなさんの回答と似たり寄ったりですが、広い幅を持った通信回線のことで、逆に、インターネットで音楽やビデオ、テレビ放送などを十分に楽しめるだけのデータ量を満たしたものを、ブロードバンド(ブローバ)というようです。

私の経験で言うと、アナログ回線では、データの送受信にえらい時間がかかって、「何だ、ネットって騒いだって、メールのやりとり程度だな」と言っていたのが、64kのフレッツISDNで少し改善され、ADSLでは、ウーンと唸るほど改善されました。

たまたま昨日、WinNT4.0のサービスパック6をADSL(1.5MB)でダウンロードしたのですが、約60MBがなんと!常時153kb/秒を刻み、6分6秒でダウンロードされました。例えば、これを、56kモデムでやると、何十時間かかると思いますか?
SDNでも、調子が良くて7か8kb/秒ですから、約20倍の早さだ、ということになりますよね。
今後、光ケーブルなどが推進されると、よりデータの送受信が早くなることでしょう。


matsumotoさん

ブロードバンドとはbroadband(広帯域)の通信回線のことで、
従来のアナログ電話回線やISDNに比べて数十倍以上の高速通信を可能とした回線の総称です。
対語としてアナログ電話やISDNのことをナローバンド(narrowband)といいます。

ブロードバンドと呼ばれるものには、光ファイバーを使ったFTTH(ファイバー・トウ・ザ・ホーム)、ADSL、CATV(ケーブルTV)、無線を使用するものなどがあります。

昨年から急速に普及しているADSLは既存の電話回線を利用し、従来の電話で使用されていなかった高周波帯域の信号を乗せることによって高速通信を可能とした技術です。
黒わいんさん

1.常時接続
2.高速回線
3.定額料金


上記の全てを満たしたものだといえると思います。
例えばフレッツISDNだと2番をみたしていないのでブロードバンドとはいえませんね。
追加等、お知恵を貸していただける方は、こちらから送って下さいね。
 お名前 (ニックネーム)
 
 メールアドレス
 
 答えていただける番号は?(半角数字:例 116)
 
 正答はこちらから
 
回答についてのお願いです。

1.基本的に送って下さった回答については大部分の回答を掲載させていただきます。
  しかしながら、閲覧の都合等で掲載しない場合や,若干の修正&加工をする場合もありますのでご了承下さい。
  また、メルマガ等に掲載する場合もありますので併せてご了承下さいね。


2.著作権等に配慮したいので情報源があれば、明記もお願いしまーす。
  例)★参考URL「おしえてねどっとこむ」  http://www.ooooo 
     ★広辞苑から抜粋 ★○氏著作○○から抜粋
など

  
ただし、参考先の方針等によって、その部分を削除する場合がありますのでご了承下さい。
  
特に丸ごとのカットアンドペーストは掲載が出来なくなりますのでご注意下さいね。

3.もし、正答か面白回答かと私が迷いそうな回答を出して下さる時は、ぜひ、最初の一文に
  「○おもしろだよ!」もしくは「○正答さ!」などと分かるようにカキコしてくれると本当に助かります。
  是非よろしくお願いします。m(__)m

[ホームへ]