おしえて№964 投稿者  hirokoさん
  ジンジャークッキーがどうして人形型なのか知りたいです。
北欧ではローストポークの豚肉が買えない貧しい人が豚の形をしたクッキーを焼いて食べたことが
ジンジャークッキーの始まりらしいですが、それがどうして人形型になったのやら、、、お願いします。
アイコンのご説明
JJさん

ジンジャーブレッドマンはペスト対策にしょうがを食すことを奨めたヘンリー8世をかたどったものだそうです。
ブレッド、クッキー、ビスケットの違いはこの際おいといていいですか?

参考URL
TOP:KAGOME

http://www.kagome.co.jp/style/info/index.html
回答:やさい大全−しょうが−ミニ知識
http://www.kagome.co.jp/style/info/taizen/shouga/a.html

★,。・:*:・゜☆★,。・:*:・゜☆
 JJさんご回答ありがとうございます。ブレッド、クッキー、ビスケットの違いも気になりますね。
っていうかかなり気になってきた。(^^ゞ
もし、とっておきのネタがありましたらよろしくお願いします。

< はんにゃさん

コレは私と友達で考えたものですが
「呪いのわら人形のように嫌いな人をジンジャークッキーに見立てて、食べてしまうとその人の命が…
というものだったのが変わった(笑)」

という結論が出ました。

matsumotoさん

私の調べた限りでは、ジンジャークッキーは必ずしも人形型でなければいけないという訳でも無さそうですけどね。
おそらく、ジンジャー(しょうが)には身体を温める効果があるので、ヨーロッパでは冬、
特にクリスマスの時期のおやつとして食べられる為に、サンタクロースにちなんで人型のクッキーを焼いたのではないでしょうか?
 
お知恵を貸していただける方は、こちらから送って下さいね。
 お名前 (ニックネーム)
 
 メールアドレス
 
 答えていただける番号は?(半角数字:例 116)
 
 回答はこちらから
 
回答についてのお願いです。

1.基本的に送って下さった回答については大部分の回答を掲載させていただきます。
  しかしながら、閲覧の都合等で掲載しない場合や,若干の修正&加工をする場合もありますのでご了承下さい。
  また、メルマガ等に掲載する場合もありますので併せてご了承下さいね。


2.著作権等に配慮したいので情報源があれば、明記もお願いしまーす。
  例)★参考URL「おしえてねどっとこむ」  http://www.ooooo 
     ★広辞苑から抜粋 ★○氏著作○○から抜粋
など

  
ただし、参考先の方針等によって、その部分を削除する場合がありますのでご了承下さい。
  
特に丸ごとのカットアンドペーストは掲載が出来なくなりますのでご注意下さいね。

3.もし、正答か面白回答かと私が迷いそうな回答を出して下さる時は、ぜひ、最初の一文に
  「○おもしろだよ!」もしくは「○正答さ!」などと分かるようにカキコしてくれると本当に助かります。
  是非よろしくお願いします。m(__)m

4.既に出されている回答に明らかな誤りを発見した場合などは批判にならないような回答、もしくはメールでのご連絡いただけると助かります。ご協力をお願いします。

[ホームへ]