No.30  FIRE BALL 「火の玉」 (機雷フライ)

 発泡玉蛍光マーカー(
NO.16)がなくなったので、久しぶりに作りました。

 
 (10mm球)

 ついでに、こんなフライも作ってみました。

 ■FIRE BALL
 「火の玉」      3mm球
 

 3mm球と10mm球を比較すると、こうなります。
 

 
火の玉って、これはマーカーフライ?

 構造は同じですが、
これはどちらかというとブービーフライ的に使うつもりです。

 ブービーフライ?

 
①マーカーフライは、マーカーに食いつく魚を狙うもので、マーカー+フックというフライ。

 ②エッグフライ(ご存知、マーカー釣りのイクラフライ)は、マーカーから水中にぶら下げます。(ウェイテッド)

 ③ブービーフライ(Booby Fly)は、エッグフライとは逆向きで、シンキングラインからフロートで水中に漂わせます。

 さらに言うと、普通のブービーフライはリトリーブすることを前提としていますので、
 ストリーマーにフロート材を付けるという考え方が基本だと思いますが、
 私はこの「火の玉」フライを、リトリーブせずに「待つ」タイプ、まるで機雷のような使い方を想定しています。
 ですから、「機雷フライ(Mine Fly)」という感じですね。



 

 
・・・でも、なんでそんな釣り方するの?

 ◆機雷:兵器「水雷」の一種。
      水中で爆発する爆弾兵器全体を「水雷」といい、その内、推進力のあるものは「魚雷」、
      船から投下して潜水艦などを攻撃するものは「爆雷」、
      水中に設置し浮遊させ、(敵の)船や潜水艦が接触して、機械式に爆発するものは「機械水雷=機雷」という。
      いわば「地雷」の水中版。機雷は接触型以外にも水圧型、音響型などある。

 いや、そうゆう説明じゃなくて!

 
◆Windowsに標準でついているゲームの「マイン(地雷)スイーパ」は・・・

 だから、そうゆう説明じゃないって!

 
◆マイン(機雷)フライで、釣り場でオマツリしてしまったら、「あ、スミマセン。そのフライ、イッツ・マイン」ってか。

 もう、いいっ!

 ----------------------------------------------------------------------------

  ■ 3mm球の正体はこれ。(100円ショップで売っているギフト梱包クッション用スチロール粒)
 
 もちろん、この量で100円。ただし、大きさ(直径)はバラツキあり。

  ----------------------------------------------------------------------------

 ■オマケ

 発泡玉3mm球は小さいので2連、3連はどうかな?と考えました。団子状に2っとか3つとか・・・
 あ〜!(
またかいっ!

 ・・・

 ■「イクラ3兄弟」                    ↓もちろん本家は「ダンゴ3兄弟」

   

 
顔は書くなよ!

 
・・・う〜ん、これは、ハズシたな。なんといっても、オリジナリティっちゅうもんがない。

 ※エッグフライ禁止という釣り場では、こうゆうフライも使えないと解釈した方がいいと思います。

MENUへ戻る         タイイング目次へ戻る