ホーム参考文献・挿入歌 > 第2シリーズ前半

3年B組金八先生 参考文献・挿入歌リスト

ボタンがついているのは当サイトお気に入り物件です。(クリックするとamazonの詳細情報ページへジャンプします。)


第2シリーズ前半

【主題歌】

光陰矢のごとし■人として amazon.co.jpへ
artist : 海援隊
album : 光陰矢のごとし-3年B組金八先生主題歌集- (UPCH-1383)
海援隊の作品で、作詞はもちろん武田鉄矢さん。加藤優を勇気づけた言葉「腐ったミカンじゃない」とも呼応するこの「人として」は大名曲なのだが、中島みゆき「世情」の方がこのシリーズを象徴する曲として最終的に印象づいてしまい、武田さんは悔しく思っているらしい。

【第1話 「心を病む子供達(その1)」】 ≫あらすじ

 ■思春期内科
author : 森崇
publisher : 日本放送出版協会
この回の参考文献。森さんは自らの体験をもとに思春期心身症の研究をはじめ、日本で初めて思春期内科を開設。その病院の名は劇中と同じく「若杉病院」であり、セリフに登場する「森先生」もこの森さんを指すものと思われる。

【第2話 「心を病む子供達(その2)」】 ≫あらすじ

 ■中学生は何を…
author : 鈴木諄
publisher : 光文社
この回の参考文献。光文社の新書レーベル・カッパブックスからの刊行。
 ■森崇/思春期内科
≫1話 この回の参考文献。

【第3話 「まんじゅう騒動」】 ≫あらすじ

 ■村祭り
文部省唱歌
生徒の発声練習のために、金八がラストで歌い踊った曲。鎮守様のお祭りという日本古来の伝統行事を歌った曲だが、現在は教科書から姿を消しているという。市町村合併による村の数の減少がその背景にあるんだとか。なんだか寂しい。

【第4話 「人助けカンパ事件」】 ≫あらすじ

■冬が来る前に
artist : 紙ふうせん
album : DREAM PRICE 1000 冬が来る前に (MHCL-27)
財布を盗もうとした一年生から金八が話を聞いているとき、ほのかに聴こえてきた合唱曲。紙ふうせんは、赤い鳥としてグループ編成だったこともある男女のフォークデュオ。ちなみに第3シリーズ3話でも流れてくる。
■静夜思
author : 李白
publisher : 岩波書店 (岩波文庫「李白詩選」として)
教室で金八が生徒に語り聞かせた、詩仙・李白の五言絶句(牀前看月光 疑是地上霜 挙頭望山月 低頭思故郷)。中国では、満月は家族や友人同士が深い情愛で結ばれている様子を象徴する存在なのだそうで、事件を迷惑がるばかりで連帯意識が希薄な3Bをはかなんで引用したのだろうと推測。
※ ラーメン屋の場面で長渕剛など当時流行の邦楽3曲、喫茶店で洋楽1曲がBGMに。

【第5話 「腐ったミカンの方程式 その1」】 ≫あらすじ

■夕鶴
author : 木下順二
publisher : 新潮社 (新潮文庫「夕鶴・彦市ばなし」として)
国語の授業で採りあげられていた作品。有名な民話「鶴の恩返し」を題材とした悲しい物語。昭和30年頃から平成になってしばらくまでの間、教科書に登場していた。
■バイ・バイ・サンキュー・ガール
artist : 矢沢永吉
album : Kiss Me Please (CSCL-1266)
スナックZにて流れていた、場の雰囲気にあまりにも似合いすぎる1曲。ちなみに6話のはじめにも同じスナックZのシーンでこの曲が流れている。他、スナックZでは洋楽1曲もBGMに。

【第6話 「腐ったミカンの方程式 その2」】 ≫あらすじ

■セクシー・ナイト
artist : 三原じゅん子
album : 三原順子 (KICX-7071)
加藤優と乱闘事件を起こした翌朝、登校を渋る松浦悟の部屋から聞こえてくるロック歌謡。第1シリーズの山田麗子役でお馴染みの三原じゅん子はこの曲で歌手デビュー。
■ヤング・マン(Y.M.C.A.)
artist : 西城秀樹
album : ゴールデン☆ベスト (BVCK-38084)
松浦悟と乱闘事件を起こした翌日、恒例となっている朝のHRでの合唱時、何か歌いたい曲はないかと金八から聞かれた加藤優が「YMCAでもいいかな」と答えた。
 ■若者たち
artist : ザ・ブロード・サイド・フォー
album : 若者たち/フォーク・アルバム (TECN-18408)
加藤優が特別授業を受けている際、近くの教室から聴こえてくる合唱曲。元々フジテレビ系同名ドラマの主題歌であったことは意外と知られていない。

【第7話 「3B学習発表会 その1」】 ≫あらすじ

■青い珊瑚礁
artist : 松田聖子
album : SQUALL (CSCL-1267)
冒頭、朝のコーラスの場面で、ペンケースをマイク代わりにして佐藤マキが熱唱していた曲。80年の大ヒット曲で、松田聖子は2作目となるこの曲で新人賞を総なめ。81年春の甲子園の入場行進曲に起用された。
 ■雪の夜ばなし
author : 小出和典
publisher : 青雲書房 (「短編劇作品集1集」に収録)
3Bが学習発表会の出し物に決めた演劇の脚本。

【第8話 「3B学習発表会 その2」】 ≫あらすじ

 ■モルダウの流れ
composer : B.Smetana
連作交響詩「我が祖国」より
服部先生が受け持つ2年A組が歌う合唱曲。7話でも金八が椎野一を職員室に呼び出して心配そうに声を掛けている時に流れていた。モルダウとは河川の名前で、チェコの首都プラハを流れている。ただし現地ではモルダウ川ではなくヴァルダヴァ川と呼ばれているらしい。
 ■小出和典/雪の夜ばなし
≫7話 劇の脚本。

【第9話 「受験と恋と勘違い」】 ≫あらすじ

※スナックZで70年代ロック風の曲が数曲流れている(スナックZはこれ以降の回でも何度か登場)。そちらの方面に詳しい方、アーティスト名や曲名をぜひ教えて下さい。

【第10話 「白紙答案の波紋」】 ≫あらすじ

 ■仲本正夫/学力への挑戦 “数学だいきらい”からの旅立ち
≫第1シリーズ9話 数学の理解に関する、この回の参考資料。

【第11話 「クソまみれの英雄達」】 ≫あらすじ

 ■鈴木諄/中学生は何を…
≫2話 この回の参考資料。
 ■松田聖子/青い珊瑚礁
≫7話 風呂場で気分がよくなった岩沼幸一郎が思わず歌いだした曲。

【第12話 「三者面談始まる」】 ≫あらすじ

■ダンシング・オールナイト
artist : もんた&ブラザーズ
album : ゴールデン☆ベスト もんた&ブラザーズ シングルス・プラス (UICZ-6030)
フラワーボックスのさくらこと土屋英樹の姉・珠子が、三者面談にやってきたときに陽気に口ずさんでいた曲。長く不遇の時代を送ったもんたさん起死回生の大ヒットで、売り上げは200万枚に迫り有線放送大賞などを獲得。現在もんたさんはバックパッカーとして世界中を旅するのが趣味だとか。

【第13話 「同窓会・贈る言葉」】 ≫あらすじ

■赤城の子守唄
artist : 東海林太郎
album : 東海林太郎 ベスト (VICL-41176)
同窓会の宴もたけなわ、出し物を披露して盛り上がっているシーンで、吉村孝が目一杯の扮装で服部先生とともに東海林太郎のモノマネを熱演している。東海林太郎は燕尾服に直立不動のスタイルで活躍した戦前の人気歌手。それにしても16歳で東海林太郎をチョイスするセンスはちょっとスゴイ。
 ■海援隊/贈る言葉
≫第1シリーズ主題歌 金八による久しぶりのお説教の後、涙ぐみながらみんなで大合唱した曲。

第2シリーズ後半 | 参考文献・挿入歌メニュー

金八先生マニアックス