こ の ウ ェ ブ・ペ ー ジ の 歴 史 ( 2001年 )

1st wrote at 1999.10.8 & 1st publication at 1999.11.01

 サイト内のリンクが貼ってありますが、更新当時のものが含まれています。古いものはリンク切れになっているかもしれません。
 なお、リンクやブックマーク(お気に入り)は、こちらではなく、タイトルページへお願いします。

| 2002以降 | | 2001.12〜11 | 2001.10〜9 | 2001.8〜7 |  
  | 2001.6〜5 | 2001.4〜3 | 2001.2〜1 | | 2000以前 |

2001.12.31〜2001.11.1

2001.12.28 撮り溜まっていた以下の写真を追加しました。
  地 点:西南日本JR(厚狭小倉),首都圏JR(南古谷北千住
  レール:G.H.H.(欧州)を挿し替え,DOWLAIS(英国),満鉄発注
      の STEELTON(米国)
「建築物探訪記」の首都圏JRで見た跨線人道橋に指扇−日進(川越線),北千住−南千住(常磐線)のコメントと写真を追加しました。
「現役の鉄道用レール」の各種レールの見分け方に継ぎ目板の写真集を追加しました。
2001.12.22 山陽本線笠岡駅のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。
笠岡駅では山陽鉄道の「/X\」発注者マークの入ったレールが見られ、そこには初めて見た6007というコードナンバーもありましたので関連箇所を修正・補足しました。
2001.12.16 東北本線白岡駅,常磐線北千住駅(近くの跨線橋)のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。
埼玉県内および小山までの東北本線の駅施設での古レール残存状況が把握できたので、埼玉県内の東北本線に関わるグルーピングを再編しました(西川口を東北本線(京浜東北線併走部)に入れ、大宮駅(大宮工場含む)を分離)。
2001.12.11 現役の鉄道用レール」から、各タイプのレールの断面を紹介した部分を「普通レールの規格」として分離しました。
2001.11.26 北九州市の東田高炉記念公園の写真を追加しました。八幡製鉄(1970〜1950)のレールの写真を差し代えました。
2001.11.16 官営八幡製鉄所による日本でのレールの製造が始まって、今日でめでたく100周年を迎えました。これを記念して、しばらくタイトル画像を記念ものとします。
2001.11.12 鹿児島本線小倉駅のコメントを書き足しました。米国製の古レールに見つけたリンクミスの修正をしました。
古レールの所在の現役レールの項に筆者の知る最古の年代の現役レールの紹介を加えました。
検索拒否オプションにも係わらず EXCITE から検索できてしまっていた西暦−年号早見表のページを二重化し、EXCITE の検索結果の方は警告を表示するようにしました(そこまで、嫌がることも無いのだけれど......)。
2001.11.03 山陽本線の嘉川駅,本由良駅宇部線岩倉駅のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。
現役の鉄道用レール」に3線軌条の写真を追加しました。

2001.10.30〜2001.9.1

2001.10.28 今後、title タグに英語タイトルを併記することにします。
参考文献にWEBページの作成・保守でお世話になっている書籍の項目を新たに加えました。
その他の古レール情報に、「京の鉄道史さんぽ」様を加えました。
2001.10.24 「古レールでできた建築物訪問記」に「東十条駅構内の跨線人道橋」を追加し、「白金桟道橋」「首都圏JRの跨線人道橋めぐり」の写真の追加や差し替えを行ないました。
現役の鉄道用レール」のディレクトリとファイル名を変更しました(チキ5200の写真も入れた)。
撮り溜まっていた以下の写真を追加しました。
  地 点:首都圏JR(東十条),
      西南日本のJR(小郡(現:新山口)駅下関駅
  レール:米国製(COLORADO STEEL
2001.10.20 山陽本線の小郡(現:新山口)駅(データ補充),宇部駅下関駅山口県内各駅鹿児島本線小倉駅,それから北九州市の東田第1高炉のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。
東北本線田端駅で新たに確認したレールのデータを追加しました。
古レールに見られるマーク類の写真の説明を手直ししました。
宇部線宇部新川駅の写真を追加し、COCKERIL の写真を差し替えました。
2001.10.15 鉄道フェスティバルのJR貨物のブースで見た門司機関区にあったとされるCAMMELL を追加しました。
今まで「SHEFIELD」と認識していた CAMMELL STEEL の製鉄所の所在地名は「SHEFFIELD」の綴り間違いであることが、このレールを見た時に発覚しました。関係の古レールのリストの真偽を急ぎ検証し、訂正しました。
2001.10.01 京浜急行に追浜駅のホーム上屋の写真を追加しました。
「古レールでできた建築物訪問記」の「首都圏JRの跨線人道橋めぐり」に横浜駅構内の跨線人道橋を追加しました。
2001.09.29 東北本線秋葉原駅宇部線居能駅のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。
カナダの ALGOMA STEEL について、「国産・その他の諸国・製造国不明の古レール」に移動し、関連のリンクを修正しました。また、元の「アメリカ大陸諸国製の古レール」は「米国製の古レール」に改めました。
2001.09.11 宇部線深溝駅,丸尾駅のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。
撮り溜まっていた以下の写真を追加しました。
  地 点:首都圏JR(鶯谷上野),民鉄(彦根口−高宮
  古レールの見られる場所:その他の鉄道施設(貯水タンク基礎)
  レール:1902年官営八幡製鉄所製を挿し替え
2001.09.10 「現役の鉄道用レール」の軌間の表の内容を追加・修正しました。
リンクミスや誤字脱字など修正しました(八幡製鉄系の古レール貴重な古レール)。

2001.8.31〜2001.7.1

2001.08.29 京浜急行(金沢文庫〜逗子,浦賀,三崎口)のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。
鉄道に関するリンク集」と「その他の古レール情報」について、リンク先のアドレスの変更などの修正を行いました。
2001.08.24 「ヨーロッパ製の古レール」を、「英国製の古レール」とその他の「ヨーロッパ製の古レール」に分割しました。
「日本製の古レール」を、「八幡製鉄系の古レール」とその他の日本製の古レールに分割し、後者については「その他の諸国・製造国不明の古レール」と併合し、「日本・その他の諸国製の古レール」としました。
これらに関連するリンクを修正しました。
2001.08.22 中央本線四ッ谷駅,飯田橋駅,御茶ノ水のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。
CARNEGIE (その2) の刻印の写真が出てきたので、追加しました。
来訪者が 5,000 名を越えたので、「はじめにお読みください」のアクセスカウンタの項を修正しました。
2001.08.12 東北本線蓮田駅東武野田線七里駅,大和田駅のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。
2001.08.09 内房線蘇我駅のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。
総武本線(東京〜千葉),内房線(千葉〜木更津)で人道跨線橋が確認できないことを「首都圏JRの人道跨線橋めぐり」に書き足しました。
2001.07.31 その他の古レール情報」でリンクしていた新日鐵のホームページがリニューアルされていたので紹介文を修正しました。ついでに「北九州博覧祭2001」の「新日鉄条綱パピリオン」も紹介しました。
2001.07.29 鉄道に関するリンク集に「私鉄車両絶滅危惧図鑑 Reddata Rollingstock」,「Global Zero Zone」,「軌道機械のページ」を加えました(敬称略)。
2001.07.22 「古レールでできた建築物訪問記」に「鶴見線日本鋳造踏切り」と「JRの工場で古レールを探す」を加えました。
古レール調査日誌を逆上って、書き足しました。
2001.07.13 「このホームページについて」のタイトルを「初めに、お読みください」に変更しました。
現役の鉄道用レール」と現在のレールメーカーのリンク集にマンガンクロッシングを製造している「コマツキャステックス」を追加しました。鉄道施設に関するリンク集に「ATOS The Future」を加えました(敬称略)。
刻印の内容」と「レールの種類」を若干書き足しました。
2001.07.08 「首都圏JRで見た古レール」を首都圏北部(旧日本鉄道系)と首都圏南部(それ以外)に分割しました。
「製造国不明の古レール」に、その他の諸国を追加して、ファイル名も変更しました。
上記の関連のリンクを修正しました。
東海道本線(神奈川県首都圏内)鶴見線のデータを追加し、各製造者リストもデータを追加しました。
「首都圏JRの人道跨線橋」に東海道本線の花月園跨線人道橋を追加しました。
鉄道事業者の方へ」を新規に公開し、古レールの保存を訴えました。
2001.07.04 撮り溜まっていた以下の写真を追加しました。
  地 点:首都圏JR(別所信号場),
  レール:不明瞭だったものをいくつか挿し替え
  構造物探訪:人道跨線橋(原宿−渋谷),白金桟道橋(北側から)
「現役の鉄道用レールを見る」にレールの価格の項を書き加えました。

2001.6.30〜2001.5.1

2001.6.30 「古レールの所在地」のホーム上屋に、旅客ホーム上屋型式の解説図を追加しました。
この「このページの歴史」のうち、2000年前期以前ものを分割しました。
2001.6.25 古レールの研究史」に小西純一氏による『「鐡道院 軌條及附属品圖 明治42年11月」に寄せて』,『鉄道風景懐古 (III)』を追加したほか、構成を直しました。
現役の鉄道用レールを見る」を加筆しました。
古レール調査日誌を1月分逆上って、書き足しました。
2001.6.17 西野保行氏の著書『鉄道史見てある記』について、「…見て歩き」と誤用していました。お詫びいたします。関連の文章を訂正しました。
官営八幡製鉄所の1916〜1901年製について、1916〜1905年製1905〜1901年製に分割し、関連のリンクを修正しました。
中締め」の文章の誤記やリンク忘れを修正しました。
2001.6.16 古レールの刻印の内容」について、説明不足だった点を加筆しました。また、その構成を大幅に整理しました。ずいぶん解り易くなったと思います。関連のリンク(古レールの刻印を解読する)も修正・追加を行ないました。
西暦−年号 早見表」が、タイトルに閲覧しないよう警告文を出しているにもかかわらず利用する恥知らず者が減らないので、その表現を禁止としました。
2001.6.10 「古レールでできた建築物訪問記」に名鉄知立駅のホーム上屋を追加しました。これで訪問記は、予定のネタを出し尽くしました。
その他の古レール情報」でリンク先の名称変更の反映や文章の修正を行ないました。また現在のレールメーカーに、マンガン・クロッシングを製造している「大同特殊綱」さまを追加しました。
2001.6.9 双頭レールに関する文献として『新潟県内でも敷設されていた双頭レール』を見つけてきたので、関連する記事を追加・修正しました(研究史欧州製の古レール)。
古レールでできた建築物訪問記」の下位ディレクトリ構成を変更しましたので、関連のリンク修正を行ないました。また、飛鳥山跨線人道橋のレポートを追加しました。
2001.6.8 さよなら公開(2001.3.25)の時に見てきた小田急向ヶ丘遊園モノレール線で使われていたレール(BSC WORKINGTON 製)を追加しました。
貴重な古レール」に摂津富田の双頭レールと吉原の仏規格46kgレールの写真を追加しました。
双頭レールの英語表記が「I-rail」であることがわかったため、「双頭レール利用のホーム上屋」のファイル名を修正しました。
鉄道に関するリンク集」のリンク先のアドレスの変更の反映、紹介文の追加・修正を行ないました。
2001.6.3 「日本製レール」のうち、グルーピングが判然としていなかった、1929〜1931年ころに製造された官営八幡製鉄所のレール(→官営八幡製鉄所(1934〜1930))のグルーピングを整理し、該当のリンクを修正しました(未だ1930年はよくわからん)。また、官営八幡製鉄所(1934〜1930)の写真を追加しました。
「古レールでできた建築物訪問記」を久しぶりに更新し、「首都圏JRの人道跨線橋めぐり」と「双頭レール利用のホーム上屋」を新たに追加しました。
2001.5.31 4月以降撮り溜まっていた写真を追加しました。要所の DARLINGTON 製レールを双頭レールに変更しました。そのため更新されたページを以下に示します。
  地 点:東北日本(首都圏外)のJR(国府津沼津),
      西南日本のJR(摂津富田岸辺金光),
      首都圏JR(上尾武蔵小金井),西武・東武(豊島園
  レール:欧州製レール(COCKERILLDARLINGTON (追加),
      THYSSEN (変更))
「西南日本のJRで見た古レール(→ JR東海JR西日本の北陸〜近畿西南日本のJR)」のファイル名称を変更し、関連のリンクを修正しました。大阪府内の東海道本線から、岸辺・吹田を独立させました。
2001.5.29 現役の鉄道用レールを見る」と「このホームページについて」中の不十分な表現をいくつか訂正しました。
2001.5.22 古レール調査日誌を2ヶ月逆上って (^_^;、書き足しました。
リンク集に浦和市のホームページへのリンクが残っていたので、さいたま市公式 Web サイトへのリンクに変更しました。通院している病院のホームページへのリンクも載せました。
2001.5.18 「第1章 はじめに」や「第3章 古レールの見方」(概要〜)の文章中の「レール」という表現について、表現不足で襖(ふすま)やカーテンのレールとも読めそうだったので、しつこくない程度に鉄道用のレールと明記するようにしました。
2001.5.12 現役の鉄道用レールを解説したページを付録として作りました。
2001.5.9 「JRで見た古レール」を「東北日本のJRで見た古レール」と「西南日本のJRで見た古レール(→ JR東海JR西日本の北陸〜近畿西南日本のJR)」に分割しました境界はJR西日本とJR東海の境界としました。
神奈川県内の東海道本線沼津吉原大阪府内の東海道本線岡山県内の山陽本線近江鉄道のデータを追加し、各製造者リストもデータの追加を行いました。
貴重な古レールを上記のデータを基に加筆しました。

2001.4.30〜2001.3.1

2001.4.30 東武東上線と西武池袋線の年代と刻印が一致していないものについて見直してきた結果と豊島園(西武豊島線)西武狭山線(無かった)の調査結果を反映させました。
TENNESSEE製レールの工マークの記述を、実物に即して太字とし、駅・路線ごとのリストの方も修正しました。
2001.5.1より浦和市が合併等により、さいたま市となるため自己紹介の住所を書き直しました。
2001.4.29 高崎線(熊谷〜大宮)のデータを追加し、各製造者リストもデータの追加を行いました。
「刻印の変遷」のうち、八幡製鉄所の刻印の変遷について、最近のデータを追加して修正しました。
2001.4.22 小田急登戸のデータを追加し、各製造者リストもデータの追加を行いました。製造者リストの多社乗り入れ駅の駅名表示について、駅名@社略称としました。
東南アジア各国のプロバイダから、日本の某アイドルグループ名の検索結果経由で、このページに迷い込まれる方が散見されることから、アイドルグループと無関係であることを告知する英文をタイトルページに追加しました。
2001.4.11 その他の古レール情報(リンク集)に「rail-story」を追加しました。
某検索エンジン対策のため削除していた西暦−年号早見表を2ヶ月ぶりに復活させました。
4月8日に更新した内容にあった多数の記述ミスを修正しました。
2001.4.8 JR武蔵小金井秩父鉄道寄居のデータを追加し、各製造者リストもデータの追加を行いました。
本ホームページの自己評価を行った「中締め」を新規に登録しました。
2001.3.18 欧州製の古レール」,「ロシア製レールについての検証」のロシア語に関する表記を修正しました。
「レールの種類」の主要な断面規格のレールの断面形状の比較図について、精度の高く、拡大表示が可能な図に差し替えました。
2001.3.17 欧州製の古レール」中に書き込んでいたロシア製レールの解読内容について、考察の「ロシア製レールについての検証」に一括して書くように変更しました。
参考文献の記述に一部ミスがあったのを修正しました。

2001.2.28〜2001.1.1

2001.2.25 西武多摩川線の各駅で古レールが見られなかったことを記しました。また、参考文献に東武と西武の古レールに関する文献を追加し、関連箇所(東武と西武で見た古レールPHOENICS製レール)を修正しました。
2001.2.24 トラブル続きだった西暦−年号早見表を、『便利ページ(http://www.linksyu.com/)』さんに押し付け (^_^;、登録してもらいました。当然、リンク集の方に追加させてもらいました。
発注社名にある、北海道官設鉄道に関する記述を訂正しました(thanks to 眠眠さま)。
2001.2.19 「レールの種類」に主要な断面規格のレールの断面形状の比較図を追加しました。
JRで見た古レールにあった記事のミスを修正しました。
2001.2.14 昨年12月以降撮り溜まっていた写真を一気に追加しました。そのため更新されたページを以下に示します。
  所在地(駅の跨線橋),JRの首都圏以外(大垣),民鉄(小田急),
  米大陸製(BUFFALO),欧州製(KRUPPTHYSSEN),
  国産(八幡1949年製同紀元2608年製),製造国不明(PSCo),
  貴重な古レール(既往の写真もいろいろ追加)
2001.2.12 神田の古本屋で購入した『鉄道80年のあゆみ』という本に、本ホームページの内容(不確かだった点)に関連する新事実がいくつかありましたので、関連部分(断面規格発注社名)を加筆・修正しました。
2001.2.10 一部のロボット型検索エンジンで、検索できない様にするおまじないの「<meta name="robots" content="noindex,follow">」が記述してあるページ(特に西暦−年号早見表)も検索されてしまう事実が判明。「,follow」がいけなかったと考えて、関連ページのここを「"NOINDEX"」だけに修正しました。
−→結局、件の検索エンジンは"NOINDEX"にも対応していないことが解ったので、該当のページが検索エンジンのリストから外れるまで削除する事としました。
2001.2.6 小田急電鉄東急世田谷線のデータを追加し、各製造者リストのデータの追加,関連リンクの修正を行いました。
小田急電鉄東北沢駅にて、紀元2608年の製造年が入った八幡製鉄のレールが見つかったので、「貴重な古レール」に追加しました。
各文字属性のデフォルトの色を変更しました。鋼の色(鉄色,#2F4F4B)錆の色(錆色,#674131)を使ってみました。リンクの文字色についても、未訪問が前者に近い色,訪問済みが後者に近い色を採用しました。
2001.1.26 Lycos Japan(http://www.lycos.co.jp/)さまより、Web Guide に登録した旨の連絡を頂きました。「趣味・スポーツ > 趣味 > 乗り物 > 鉄道」に確かに登録されていました。
CSS ファイル(HTMLの書式を一括しているファイル)の記述様式に間違いがあり、Netscape 6 などで背景画像が表示できなかったのを修正。合わせて、CSS ファイル周りを整理しました。
その他、コマゴマとした修正。
2001.1.20 バナーを修正&名称変更しました。
2001.1.17 東京江東区浅間神社の展示品のデータを展示状況の写真を追加しました。
貴重な古レール」に溝付きレールと満鉄マーク入りレールを登録しました。
その他、細々とした修正を行ないました。
2001.1.16 マーク類」に南満州鉄道のマーク,「貴重な古レール」に溝付きレールの写真を追加しました。STEELTON の写真を差し代えました。
いくつかの HTML ファイルについて、章番号+章英名に名称変更しました。
2001.1.15 その他の古レール情報」にJR西日本福井鉄道部とThyssenKrupp Steel のホームページへのリンクを追加しました。
2001.1.11 鉄道に関するリンク集」に「0の焦点」,「その他の古レール情報」に「旅先の好奇心」というホームページへのリンクを追加しました。
「その他の古レール情報」にレールを製造している鉄鋼会社のホームページのリンク集を追加しました(Bethlehem St., NKK, Nippon St., US St.)。
Lycos Japan(http://www.lycos.co.jp/)の Web Guide の登録をリクエストしました。多分登録してもらえると思うのですが......。
2001.1.5 リンク集について、大分類ごとのファイルに分割しました。
2001.1.4 東海道本線(岐阜県内)大垣駅近畿日本鉄道(三重県内)のデータを追加し、各製造者リストのデータの追加,関連リンクの修正を行いました。製造者リストについては、製造国不明を新規に独立させました。
いくつかの HTML ファイルについて、章番号+章英名と名称変更しました。

| ← New histories | | back to the Title Page | | Old histories → |